- 丹 隼人
和歌山初ココナッツ専門店エースココはブログを始めました
最終更新: 2月22日
このブログでは
◎お通じでお悩みの方
◎健康や美容に興味がある方
◎理想の体を手に入れるために適度な運動をされている方
のお役に立つココナッツオイルを使った健康・美容方法、簡単レシピをお届けします🌴🥥
今回はこのブログの著者の紹介と
「なぜココナッツを扱っているか?」についてご紹介します。
著者のプロフィール

丹 隼人(たん はやと)
1993年11月2日生まれ
ココナッツ専門店エースココ 代表
近畿大学付属和歌山高等学校卒業後
アメリカのシアトルの大学で、海外の文化や価値観、ビジネスを学ぶ。
大学卒業後、グアムと大阪のホテルで働き
様々な国の生活環境や文化、一流の接客やマナーを学ぶ。
その後、大阪の会計事務所で経営を学ぶ。
日本国内で働いていたが、海外の貧しい地域の人達の役に立つことがしたいと思い、
東南アジアで1ヵ月間滞在し現地の生活を体感。
今まで私はやりたいこと全てに挑戦し、やらせてもらっていたが
現地の貧しい地域の子ども達は、自分のやりたいことや夢に挑戦できないでいることを知り、「それは絶対に間違っている。」と思い、その環境を変えることを決意。
貧困地域の環境を変えるために、これまでの接客、経営や海外の文化について学んだ経験を活かし、ココナッツ製品を通して私にできることがあると確信したので
私が育った思い入れのある地元和歌山で2020年10月に起業。
なぜココナッツを扱っているか?

現地の人達の生活を見ていると、ココナッツ農園をはじめ、
ココナッツに関係をしている仕事をしている人が大勢いて、
ココナッツを重宝していました。
その理由を調べていくと、
ヤシの木は捨てるところがないと言われるくらい無駄な部分がなく、
そこから様々な製品を作り出すことができることや、
ココナッツに含まれている栄養成分は、基礎代謝を上げて、
太りにくい体をつくるのをサポートしてくれる効果があり、
他にも健康的な体づくりに役立つ効果があることが分かりました。
そして、彼らが扱っているココナッツの魅力に心を打たれました。

ココナッツオイルは100%天然であり、
効能が非常に優れており、5~6年前にブームになったが、
現実はまだココナッツオイルの良さを知らない方が多く、世の中に浸透していません。
そこで、私がこの効能の高いココナッツ製品を日本に広め、
東南アジアの人達の生活が少しでも潤うようにしていきたいと考え
ココナッツを扱うようになりました。
そして利益の一部を東南アジアの貧困問題解決に役立ててもらえるように継続的に貢献していきます。具体的には、NPO法人と連携し「フィリピンでの食育活動」、
「環境保全活動」、「女性への支援」、「子どもへの教育支援」を行います。
また、台風などの震災があった時には、食料や資材を送り緊急支援もしています。
一人でも多くの貧困地域の子ども達がきちんと学校へ行き教育を受けれるようになり、
自分のやりたいことや夢に挑戦できる環境を作れるように
今後も少しずつでも私にできることをやり続けていきたいと思っております。

エースココ公式サイト
インスタグラム